上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
今日も寒い。サムクテシヌゼ。仕事帰りなので深夜零時・気温13℃の中、原付で帰宅した場合の体感温度はもっと下っていうか、冬の装備じゃないとキツいってば! もう五月なのに、桜はもう散ったのにぃ……。
太腿と指先を凍らせながら帰宅。冗談抜きでガクブルと震えながら、途中でコンビニに寄りケーキとか食料を補給しようとしたらメインの財布を自宅に忘れたのを思い出したし、「こういう事もあろうかと!」的に尻ポッケに入れてある小銭入れにはたった200円しか残ってなかったのでカップの即席麺だけを買って実家に直行と相成るし、もうなんだか散々な感じだ orz
そうそう、まひる朕(金田まひる notキンタ)の誕生日おめでたう。ワシと一緒なので生涯忘れない事だらう。
備えのケーキとかは明日の仕事上がりで勘弁!(結局自分のメイン財布にも大したお金は残ってなかったし。ダメだな自分 orz)
明日にでも貰えそうな仕事上がりの給金で、帰宅前にどっかでスイーツ(笑)店にでも寄って堪能してくるか。……え、30過ぎの毒男が? 独りで? でもそんなの関係n♪(ry
……というわけで『つよきす2学期』をインストールした次第。脳内マイワイフなシルク=キャンサー嬢(C.V.まひる朕)に又会えるのね ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
でもまぁ正直、手放しで喜べないどころか、全くもって期待はして居ない……っていうか、敬虔な無印(=前作)信者としては寧ろ出して欲しくはなかったわけだ。それこそ飴屋公式サイトでのエイプリルフールネタだけで終わって欲しかったぜ?
先ず不安材料として、続編ながら完全新作じゃないっぽい事が挙げられる(プレイ前なので仮定形なのは勘弁)。
前作『つよきす』からの正統な「続き」として製作されているわけだが、「前作で主人公が特定のヒロインの誰とも付き合わないエンド」(=友情ED。前作に正式にあるエンドシナリオの一つ)からの続いているという、有る意味「続編」としてのスタート地点としてGJな着地選択をしたものの、既存の7キャラ(含・素奈緒)に関しては、ほぼシナリオ進行が前作と一緒という、前作をプレイした人間にとっては『リメイク』という結果になるわけで。夏向けの新規シナリオ(前作は春~初夏の話)を期待していた身にとってはかなりガッカリ感が。
どうやら完全新規シナリオは新キャラのみの様子。しかも1人のみか~ orz 雑誌とかでチラ見はしただけなので、どんな人と也な娘かは知らないけど、今の所の彼女のイメージは「乙女さんの劣化コピー」でFA(あくまで私見なw)。
次に、本編プレイ前なので実際に入れ替わったテキスト云々はまぁ抜かしたとして、起動後のチュートリアル(ゲームシステムの説明……が建前。前作はココの小芝居まで無駄に気合が入っていた)で、もう愕然。「え、立ち絵一緒かよ!?」と思わず口に出してしまったり。何か二日前にもコレと同じ事が有った様な……デジャヴュか?w
この分だと新キャラ以外は「制服が夏服になった程度のCG挿げ替え」なのかしら? もう、何か底知れぬ不安に襲われている私。既に企画&シナリオと原画家本人達が飴屋に居ないのは承知だが……じゃあせめて全部作り変える気すら無いというのかしら? 版権やら肖像権やら誰が儲かるのか等の「大人の事情」も絡むだろうから余り追及したって仕方ないんだろうけど、さ(これでスタッフロールに微塵も名前無かったら……会社を見る目が変わるなぁ)。
……なので、ちょっとプレイする気力を喪失中というチキンな私。前作が自分の中で神ゲー認定しちゃってるからかもしれんけど「名前だけ継承して、キャラ総取替えだったら良かったのに!」みたいな悪い意味での原作レイプと感じられなきゃ良いんだがな ((((;゚Д゚))))
感じる……結局プレイ後も罵詈雑言しか思い浮かばなくて、フル愚痴になりそうだからプレイしてない事にしてスルーを決めそうな未来の自分が……見える! (つд⊂)
「そういや」と、既視感ってわけじゃないけど、『天外魔境3』とか『burst error』以降の『EVEシリーズ』、ついでに思い出した『ラングリッサーミレニアム』とかにも同様の事が言えるような……。
主要なスタッフが居ないままで製作する続編作品の恐怖とでも申しますか。所詮他人の褌じゃあ観客を沸かせる相撲を取るのは難しいって事なのかしら?
あーあと、データ量が半端無いのかHDD食い過ぎ orz 前作も3GB越だったけど、今作4GB以上占拠してまっせ~。空けるのに苦労したナリよ。
スポンサーサイト
- 2008/05/11(日) 03:00:21|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
元と違うってことでスルーしてたんですが公式見たらよっぴーだけの為に買おうと思いました。
がでがでのPS2版も揚羽目当てで買いましたし。
釣られてます?自分(笑)
- 2008/05/12(月) 00:47:07 |
- URL |
- ぷの字 #f7.xwJrY
- [ 編集]
>>ぷの字さん
釣られ上等です! 少しでも興味を持ってくだされば幸い……と、日々拙い文章でお送りしておりますが。
当方まだ4時間しか遊んでませんが、アニメ版(Cool&Sweet)が黒歴史になったように、『~2学期』も同様になるかと。
公式サイトのBBSで、今の飴屋の状況を感じ取れれば良いのですが、色々消されてるかも知れません orz
「『つよきす』は良美(以下『yp=よっぴー』表記)目当て」というのは私的に非常に目のつけ所が良い(w)ので、本心言うと是非プレイしてみて欲しいわけですが……無印版以外はオススメ出来ないのが正直なところ。
『PS2版』は、表現の都合上で大幅カットされてたり(扱いも、姫ルートから派生の寄り道程度)、『~2学期』は文章・演出の劣化具合が半端無い(詳細は日記参照の事)ので、地雷を踏むのが好きでたまらないMっ気満載な原作(=無印)ファン以外には、とてもじゃないけど……という状態です。
なので、ypシナリオならPC版『つよきす』以外には選択肢は無いかと……。
ちなみにFDでもある『みにきす』こそが続編扱いだったりします(タカヒロ氏+白猫氏コンビの最後の仕事がコレ)。
私もPS2版『がでがで』は、揚羽様目当てで買いたいと思って居ます!(結局、オリジナル版だと、お気に入りの南斗星シナリオが未完成だったのもありますし orz)
カラオケになった際に困らないように、気に入ってしまったOP曲(バトラー行進曲)をヘビーローテ中。……芸夢版の唄なので、多分カラオケ化は無理かしら? orz
- 2008/05/18(日) 03:31:32 |
- URL |
- 管理人まついち #zKjJgACU
- [ 編集]
公式の画像見て判断をしたんですが、やっぱり見送ったほうがいいんですかねぇw
初めてBBSを見ました。
ザッと見ただけですが批判派と擁護派の醜い争いかと思いきや、一方的みたいです。
みにきすもなんだか違和感を感じましたし、みなとの次回作に期待!ってとこですね。
あまり知りませんが有名なところだとzyxとかメインの原画の人が抜けたせいかここ数年勢いがありません。
他に移動したりするのはいいのですが、ファンとしては前作と同等くらいのクオリティが欲しいです。
少し脱線しましたがカラオケ化はもしかしたらあるんじゃないでしょうか?
このご時世何があるか分かりませんからw
- 2008/05/19(月) 04:25:29 |
- URL |
- ぷの字 #f7.xwJrY
- [ 編集]
>>ぷの字さん
「どうしても、『~2学期』が良い!」と言うのであれば、せめて本家の『つよきす』(無印)をやってからにして欲しいと、強く強く(大事だから2度言う)思いますっ!w
ソレほどまでに演出・テキスト文章の劣化が激しく(っていうか、日本語がおかしい。義務教育レベルとしては、良くて中学生。悪く言うと小学生レベル)、現在旧キャラを攻略中(旧キャラは、一部テキストと演出を「まんま」使い回しをしている)ですが、全く新規の文と演出である新キャラと比べられるので、いかに文章力の無い人間が書いたのかをまざまざと見せ付けられます。演出にしたってそうなので、かなり凹む事が請け合いですし。
極論を申しても大人気ないのは十重承知でアンチってわけでもないですが、ワゴン待ちか違法入手が宜しいかと(それくらい「つかまされた!」感は強い筈)。
『みにきす』は……タカヒロ氏ほぼ監修のみだったようで、残念な事に(アニメ版のハルヒネタが多くて、私にぁさっぱりだった事もありますが)。
素奈緒のキャスが(先のCS版と)同じなのが救いですな。
スタッフ抜けは、あちこちで頻発しているようで。
色々な事情が絡んでいるので、一概には居えませんが「じゃあ独立した所で、前みたいにファンが望んだ作品が作れるのか?」というのが正直なところです。
腕の良い人がより良い働き場所を求めるのは当然ですが、会社側としてはそういった人材を放さない努力はするべきだし、離反していった人としては、以降にファンからは前以上のクォリティーの仕事を求められる事に成るわけで(Leaf・ElfやF&C、みなとそふと等にも同様の事が言えるかと)。
それこそ経営と製作を同時に進行なんて、素人考えでも無茶があるなーとか思う次第でして。
カラオケ化に関しては、色々なモノが絡みすぎて……。
I’v系は結構なっているわけですが、未だに『マイティーハート(無印つよのOP)』がカラオケに灰って無かったり(これの前である『姉しよっ2』のOPはカラオケになってるしな~)。
最近は、芸夢の挿入歌やらもあったりなかったりするので……取り敢えず、リクエストのメールとかに期待する方向で祈るばかりです。
- 2008/05/19(月) 17:50:32 |
- URL |
- 管理人まついち #zKjJgACU
- [ 編集]