上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
日曜の夜中から月曜の朝に終わる仕事の後、街に寄ったものの寒いし雪降って来た面倒もあって、夜まで別宅に外泊してやりすごす……といういつもの流れ。
12~1月まで降雪が異常に少なかったものの、結局2月にドカーッと降ったので「例年並」という、これまたいつものパターンだ。もうこうなると、誰かが天候を操って無理矢理に平均を取ろうとしてるんじゃないかとさえ思える。……平均にする事にメリットが有るのかどうかについては考え付かないけれど、ねw
何年かぶりに餃子を手作り。レシピを観ながらだったけど、やたらと具材が余ったぞ?w 冷凍して取っておくけど、さ。
最近は性能が良いのが多くて、ホットプレートの火力でも充分に美味しく焼ける。私的にはフライパンの方がやりやすくて好きなんだけど、今回は家族の分もなので、数の多さから両方使った(約30個)。
まぁソコソコの美味しさだったけど、居間がニラ臭いw 葫の使用を控えた分、分量を多くしたのが間違いだったか?
箱の「テーマ」(=PCで言う所の「壁紙」)を、配信されてからずーっと『アイマス』にしてたんだけど、去年の本体更新で画面の表示方式が一新され、今まで使ってたテーマが非常に残念な感じになっててね。
⇒http://www.idolmaster.jp/blog/2009/02/post-47.html
明日から新しいの、配信してくれるみたいで良かった。……っていうか、他の「有料テーマ」も対応させて欲しいよね、DLした人はお金出して買ったんだしさぁ~。
『レプリカント』(フィギュア雑誌)とか、読むんじゃなかった orz
最近の作品に触れてない or 最近の作品に好みの娘が出てこない というマイノリティーさもあってか、大抵私が「ぅぉっ、欲しい!」って思うのは、イベント限定販売か当日版権の展示品とかが多いねぇ、畜生w
ここ何年かで、急激にフィギュア業界が活発になったのって、やっぱPVC完成品の普及具合が凄いからなのかしら。
結果、色々なのを出してくれるのは嬉しいけど、私ぁ「製作するのもフィギュアオーナーの嗜み」という異端児なんで、「作る楽しみ」を一切排除した完成品には、どうも手を出しにくい。だってもう「観る楽しみ」しか残ってないんだもんさーw 組立キット版も出すのなら、現状でも結構な数の家族(主に娘)が増える筈なんだけどなー。
虎穴に寄ってたらモニタから懐かしの『君に胸キュン』が流れてきて、思わずうろたえ焦る始末。
ああアニメ版『まりホリ』のEDにアレンジ版が使われてるのね~。70年代とか80年代の歌(アイドルソングとか、ね)って、もっと早くこういうカタチで使われるんじゃないかとか思ってたけど……実に素晴らしい、正に偉大也「YMO」っ!
『SO TLH』36時間目。
ディスク2のあっという間感(ダンジョン2つクリアで終わり)に驚きつつ、ディスク3へ。もう最終決戦かよw 延々と20分くらいムービーが流しっぱなしな部分があって、正直辟易した(スキップで飛ばせるのは良心か)。
さてラストダンジョンっぽいわけだが、どうにもザコが凶悪になったんで、ココで初めて「ゲームオーヴァー」を味わう。
ビームマシンガンを持っている人型の敵なんだけど、初撃を貰うと連続して硬直を貰う⇒その隙に他のザコが初撃を⇒ダウンしても起き上がりに重ねられてアボーン……という、どうにもならん奴が orz
この芸夢の戦闘は逃げる時に移動が出来なくなる(その場で固定される)為、逃げもできやしない。
スーパーアーマーもどきのスキル持ちでさえ、囲まれて瞬殺。ヘイトをコントロールしつつ、タゲを独占して逃げ回りながらもやってみたけど結局、復活時にしろダウン起き上がりにしろ、無敵時間が短すぎて復活した瞬間に攻撃を貰うようで、瞬時に操作を切り替えても話しにならない状態。
一応、攻撃を誘発⇒視界外から攻撃、が有効っぽいけど、スグに敵もスパアマ状態になる為、こうなるともう手がつけられないので、この戦法もイマイチ……というか、そもそも相手の数が減らないと矢張り囲まれてフルボッコ。回復も追いつかない。
……なので、今の所エンカウント=終了になっていて、ちょと 投 げ 出 し た い 気分。『ToV』と違って、残念な事に芸夢開始時の選択以外で難易度を替えられないのがネック。
セーブできるポイントがやたら少ないのも酷い(コレに関しては「全編通して」だけどね)。
さーどうしよう。単に、レベルが足りないだけ(今50平均)であってほしいなぁ~。このザコ戦「のみ」何かと理不尽なんで、余計にストレスの元になりそうだし。
・今日の戦利品 ■模型『HG セラヴィーガンダム/バンダイ』 先に背中の人を買っちゃったけど。これで2期のCBガンダムは、ケルディムを買うと揃うねぇ~。今週の活躍ぶりを見ると欲しくなるけど、アニュー機を出してくれるのかどうか不安だなぁ。
最近はすっかりヤラレ役のセラヴィーさん。「ヴェーダとリンクを切られているので本気が出せない」という設定(HGセラヴィー or HGセラフィムの解説書より)が足を引っ張っているのも事実だけど……まだ隠し玉を持っていると思うと楽しみではある(OPで背中が赤く十字に光るアレだろうけど)。
■マキシCD『「君が主で執事が俺で」挿入歌コレクション/水霧けいと』 原作(=PC版)で流れた挿入歌3曲+ミニドラマ。実質、「いけ!夢ドリーム」目当てだがw
■ミニアルバム『ジャングルはいつもハレのちグゥFINAL ミニアルバム LOVE☆トロピカーナ大行進!!』 やっとみつけた ワーイヽ(゚∀゚)ノワーイ 5年も前の作品なんで、なかなか見つけられなかったのよね。
TV版・OVA2本(『~デラックス』と『~FINAL』)のOP/ED集。カラオケ用に練習するべくヘビーローテで流しっぱなしだな。
■漫画単行本『新吼えろペン ⑨/島本和彦』
■同上『デトロイト・メタル・シティー 6/若杉公徳』
■同上『comic ped./ハッチ』
■同上『ファンダメンタル/11/七名菜奈』
■同上『らぶみるくしゃわぁ/イコール』
スポンサーサイト
- 2009/02/25(水) 18:13:05|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0